不況のときほど強いエキスパンションがでる?

コメント

チャンタ星人
2011年4月22日2:20

遊戯王だの他のカードゲーム見る限り、カードゲームって強いエキスパンション出すほうが全然簡単だから、多分関係ないはず・・・タダツヨカードなんて素人でも考えれるしね。
ウィザーズ社がその気になればもっと遊戯王チックな事してそうなんだけどね・・・

ALADDIN
2011年4月22日23:48

けっこう最近はやばくないですか?レガシーでもスタンのカードが使われるって言うのはカードパワーのインフレの象徴なわけで・・・昔のカードは値段が下がってきてるんじゃないですかね?
強いデッキが流行ってその対策カードが次のエキスパンションで出るって言う流れが最近多すぎると思うんですよね。これってけっこう遊戯王っぽく感じるんですよ。

チャンタ星人
2011年4月23日5:02

そりゃちょっとづつはインフレさせるでしょ。プレイヤーもそれを望んでる所があるしね。そのへんのバランスは・・・問題無いと思ってるんだけどね。
レガシーに関しては、新しいエキスパンション出すたび、最低1枚は使われるカードを入れたい、ってのはあるんじゃないかな。
包囲戦→圧壊、M11→定業、みたいな。圧壊とか露骨にレガシー意識したデザインじゃね?

ALADDIN
2011年4月23日10:52

まー難しいところですね。でもバイヤーたちのことを軽視してきてるってことじゃないですか?
遊戯王はプレイヤーを第一優先にかんがえていてwtocはバイヤーのことも考えてるっていうのがいいとこだと思ってたんですよね。
このままいけばまた新しいレアリティが出るか、環境に神話レアしかなくなるか、限定カードがでてしまうかって感じになっちゃうと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索